FC2ブログ

翠陵JCC

JCCはJapanese Chess Club の略です。 三重大将棋部について書きます。

  • HOME
  • |
  • MAIL
  • |
  • ARCHIVES
  • |
  • RSS
  • |
  • EDIT
  • |
ホーム > アーカイブ - 2014年07月

将棋普及

英コミュ終わっても元気なリンダです。
≫ 続きを読む
Tweet
スポンサーサイト
[ 2014/07/29 21:29 ] 火・金の活動 | TB(0) | CM(0)

八月の予定

八月の予定です。

一日 和室A

八日 第三集会室

残りの火曜日・金曜日はネット部活です。

ネット部活については連絡網で詳細を伝えます。

何か質問がある場合は、3年生2年生にメールをお願いします。

また8月にはしんぶん赤旗囲碁将棋大会とオール学生もあります。

ぜひ参加してください。

この夏休みに強くなりましょう!
Tweet
[ 2014/07/28 13:15 ] 部活予定 | TB(0) | CM(0)

英コミュ終わったんだけど・・・ 

心の支えの一つであった英語コミュケーションが終わり、傷心気味のリンダです。会話試験の時、私が一週間間違えて焦りながら翠陵会館で練習して(ホントは一週間後だった)、その後「将棋頑張ってね」言ってくれてありがとう。あの後、三連敗しました。そんなわけで今日(ホントは昨日)の対局を振り返っていきます。
≫ 続きを読む
Tweet
[ 2014/07/26 22:44 ] 火・金の活動 | TB(0) | CM(2)

タイトルでしりとりをしよう。敷波。

自転車のサドルが壊れた男、ともあむです。

とりあえず、某Rンダ君にブログタイトルパクられたんでその件について今度言及します。

なのは見ないと棋力は上がりませんが、まどか見ても多分棋力上がりません。
≫ 続きを読む
Tweet
[ 2014/07/22 21:08 ] 火・金の活動 | TB(0) | CM(0)

まどマギ見てません

Twitterで「麻子ちゃんかわええ」とかつぶやいていたら、ともあむ先輩にTwitterアイコンを変えられたリンダです。詳しくは「ガールズ&パンツァー」で検索!さて、タイトルにもあるようにまどマギ見れてません。代わりに「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている」を見てました(汗 まぁ、アニメは腐るほどあるんだし、気長に見ていきましょう。そんなわけで対局を振り返ります。
≫ 続きを読む
Tweet
[ 2014/07/19 22:48 ] 火・金の活動 | TB(0) | CM(0)

ウォーウォウォーウォウォー トゥナイ

早くも単位を落としたとか落としてないとかいう声が部室で聞こえ始め戦々恐々としている加藤です。
あと良いブログのタイトルが思いつきません、加藤です。
≫ 続きを読む
Tweet
[ 2014/07/15 22:44 ] 火・金の活動 | TB(0) | CM(0)

いやぁ・・・台風は強敵でしたね

休講なんてなかった。いいね?

最近やたらと眠いです、オフトゥンにかてません、いつか倒す

海月です。
≫ 続きを読む
Tweet
[ 2014/07/12 03:25 ] 火・金の活動 | TB(0) | CM(0)

おはようございます

おはようございます
二行書いて寝落ちしました
≫ 続きを読む
Tweet
[ 2014/07/09 07:08 ] 火・金の活動 | TB(0) | CM(0)

二航戦Trickください。

後輩のK君が桜Trickの原作を貸してくれるということなので借りました。
おかげさまで秋大会まで生きていけそうです。
K君ありがとう。

あと、夏季のアニメはヤマノススメを見ましょう。


ともあむです。
≫ 続きを読む
Tweet
[ 2014/07/05 00:23 ] 火・金の活動 | TB(0) | CM(0)

もう7月か

時間が過ぎるのは早いですね。
夕食後に睡魔に襲われ気づいたら午前1時。
そして今は4時です。早い。
≫ 続きを読む
Tweet
[ 2014/07/02 05:47 ] 火・金の活動 | TB(0) | CM(0)

| ホーム |
Page Top↑

プロフィール

三重大将棋部

Author:三重大将棋部
三重大将棋ブログへようこそ!

最新記事
  • 中部オール学生団体戦の振り返り (04/20)
  • 4月の活動場所 (04/01)
  • 学生将棋選手権 団体戦 個人戦 (03/30)
  • 三重大将棋部 春休み合宿 (03/28)
  • 三重大学新入生の皆様へ (03/11)
最新コメント
  • さくら:年越し団体戦 (01/04)
  • 麻雀の鎌田:言い出しっぺの法則 (07/15)
  • たけのこ:新人戦 (10/08)
  • 新田:8月の予定 (08/09)
  • 髙田と申します。:8月の予定 (08/09)
  • ともあむ:オープンキャンパス時の予定 (08/07)
  • 新入生(予定):新入生よ、来たれ! (03/31)
最新トラックバック
月別アーカイブ
  • 2018/04 (2)
  • 2018/03 (4)
  • 2018/02 (2)
  • 2018/01 (2)
  • 2017/12 (3)
  • 2017/11 (5)
  • 2017/10 (3)
  • 2017/09 (2)
  • 2017/08 (3)
  • 2017/07 (6)
  • 2017/06 (5)
  • 2017/05 (5)
  • 2017/04 (2)
  • 2017/03 (5)
  • 2017/02 (3)
  • 2017/01 (4)
  • 2016/12 (7)
  • 2016/11 (1)
  • 2016/10 (2)
  • 2016/09 (3)
  • 2016/08 (4)
  • 2016/07 (1)
  • 2016/06 (4)
  • 2016/05 (10)
  • 2016/04 (4)
  • 2016/03 (4)
  • 2016/02 (5)
  • 2016/01 (2)
  • 2015/12 (3)
  • 2015/11 (6)
  • 2015/10 (6)
  • 2015/09 (2)
  • 2015/08 (4)
  • 2015/07 (8)
  • 2015/06 (6)
  • 2015/05 (9)
  • 2015/04 (10)
  • 2015/03 (7)
  • 2015/02 (2)
  • 2015/01 (8)
  • 2014/12 (7)
  • 2014/11 (9)
  • 2014/10 (11)
  • 2014/09 (7)
  • 2014/08 (6)
  • 2014/07 (10)
  • 2014/06 (10)
  • 2014/05 (13)
  • 2014/04 (8)
  • 2014/03 (7)
  • 2014/02 (6)
  • 2014/01 (6)
  • 2013/12 (7)
  • 2013/11 (8)
  • 2013/10 (11)
  • 2013/09 (10)
  • 2013/08 (6)
  • 2013/07 (10)
  • 2013/06 (13)
  • 2013/05 (11)
  • 2013/04 (12)
  • 2013/03 (8)
  • 2013/02 (6)
  • 2013/01 (7)
  • 2012/12 (10)
  • 2012/11 (10)
  • 2012/10 (13)
  • 2012/09 (14)
  • 2012/08 (7)
  • 2012/07 (13)
  • 2012/06 (12)
  • 2012/05 (12)
  • 2012/04 (9)
  • 2012/03 (8)
  • 2012/02 (8)
  • 2012/01 (6)
  • 2011/12 (11)
  • 2011/11 (10)
  • 2011/10 (14)
  • 2011/09 (5)
  • 2011/08 (5)
  • 2011/07 (8)
  • 2011/06 (9)
  • 2011/05 (10)
  • 2011/04 (7)
  • 2011/03 (3)
  • 2011/02 (3)
  • 2011/01 (3)
  • 2010/12 (8)
  • 2010/11 (5)
カテゴリ
未分類 (42)
その他 (26)
大会 (84)
火・金の活動 (331)
部活予定 (78)
将棋奮闘記 (8)
研究会 (3)
練習試合 (23)
ネット団体戦 (11)
検索フォーム


RSSリンクの表示
  • 最近記事のRSS
  • 最新コメントのRSS
  • 最新トラックバックのRSS
リンク
  • 三重大学将棋部HP
  • 将棋万事ケセラセラ
  • 将棋備忘録
  • 管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR

copyright © 2006 翠陵JCC all rights reserved.   FC2テンプレート DS攻略
  まとめ