FC2ブログ

翠陵JCC

JCCはJapanese Chess Club の略です。 三重大将棋部について書きます。

  • HOME
  • |
  • MAIL
  • |
  • ARCHIVES
  • |
  • RSS
  • |
  • EDIT
  • |
ホーム > アーカイブ - 2015年01月

2月の活動予定(※2月1日追記)

3(火) 和室A
6 (金) 和室A
10(火) 和室A
13(金) 第三集会室
20(金) 第三集会室(※1310~
23(月) 第三集会室
27(金) 第三集会室

時間は20日(金)以外は12時~21時となっています。

春休み中の火曜日と金曜日で部屋が取れてない日は
インターネットで活動する予定です。
Tweet
スポンサーサイト
[ 2015/01/31 16:07 ] 部活予定 | TB(0) | CM(0)

私は元気です

こんにちは、ぴっぴです。

今日は健康診断があったので受けてきました。

結果は健康そのもの、といったところ。

体重も4キロ減とスリムである結果を見せつけてしまいました。

さて、今日の活動を振り返っていこうと思います。
≫ 続きを読む
Tweet
[ 2015/01/30 23:43 ] 火・金の活動 | TB(0) | CM(0)

まるで成長していない…

どうも、かたつむりです。
なんか順番回ってくるの早くない?と思いましたが、今日は期末試験前であまり人いなかったからしょうがないですね。
タイトルは後々回収します、ちなみに棋力の話ではないです…たぶんないです

今日は将棋部に凄く強い小学生の子が遊びに来ました。
なんかリンダ君より強いらしいですね、学祭の時はいなかったんで詳しくは知らなかったんですが。
残念ながら俺は対局する機会がなかったです、なお詰将棋の解くスピードは惨敗した模様。

では今日の対局を振り返っていきます。
≫ 続きを読む
Tweet
[ 2015/01/27 23:34 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)

そんな面白そうなもの持ってくるからでしょ!(Gレコ風

結構前の話題ですけど、新オープニングいい曲ですね。
はやくCD借りてきたい。

どうもあけましておめでとうございます(遅
新年初ですね。海月です。

前に積みゲーの話をしたと思いますが、正月に地元に戻って高校の連中と新年会をしたら、
「お前PS3買ったんだってな?これかしてやるよ!」ってアサクリ渡されました。ふぁっきん

では、今日の将棋へ
≫ 続きを読む
Tweet
[ 2015/01/24 01:29 ] 火・金の活動 | TB(0) | CM(0)

1月13日の活動

こんばんは加藤です。
本日はブログを書く番だと知っていたにも関わらず酷い将棋ばかりを指してしまいました。全敗です。
その中で比較的惜しかった自分の対局を振り返ります。
≫ 続きを読む
Tweet
[ 2015/01/14 00:22 ] 火・金の活動 | TB(0) | CM(0)

圧倒的主人公

≫ 続きを読む
Tweet
[ 2015/01/10 21:55 ] 火・金の活動 | TB(0) | CM(0)

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます。

えびふらいです。

年明け一発目のブログが私のような雑魚で申し訳ありませんm(__)m
≫ 続きを読む
Tweet
[ 2015/01/07 21:42 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)

1月の活動予定

1月の活動予定です。

6(火):和室A
13(火):和室A
23(金):和室B
27(火):和室A
28(水):第二集会室
30(金):和室A

2015年最初の活動は6日です。
みなさん是非参加しましょう。
Tweet
[ 2015/01/01 18:20 ] 部活予定 | TB(0) | CM(0)

| ホーム |
Page Top↑

プロフィール

三重大将棋部

Author:三重大将棋部
三重大将棋ブログへようこそ!

最新記事
  • 中部オール学生団体戦の振り返り (04/20)
  • 4月の活動場所 (04/01)
  • 学生将棋選手権 団体戦 個人戦 (03/30)
  • 三重大将棋部 春休み合宿 (03/28)
  • 三重大学新入生の皆様へ (03/11)
最新コメント
  • さくら:年越し団体戦 (01/04)
  • 麻雀の鎌田:言い出しっぺの法則 (07/15)
  • たけのこ:新人戦 (10/08)
  • 新田:8月の予定 (08/09)
  • 髙田と申します。:8月の予定 (08/09)
  • ともあむ:オープンキャンパス時の予定 (08/07)
  • 新入生(予定):新入生よ、来たれ! (03/31)
最新トラックバック
月別アーカイブ
  • 2018/04 (2)
  • 2018/03 (4)
  • 2018/02 (2)
  • 2018/01 (2)
  • 2017/12 (3)
  • 2017/11 (5)
  • 2017/10 (3)
  • 2017/09 (2)
  • 2017/08 (3)
  • 2017/07 (6)
  • 2017/06 (5)
  • 2017/05 (5)
  • 2017/04 (2)
  • 2017/03 (5)
  • 2017/02 (3)
  • 2017/01 (4)
  • 2016/12 (7)
  • 2016/11 (1)
  • 2016/10 (2)
  • 2016/09 (3)
  • 2016/08 (4)
  • 2016/07 (1)
  • 2016/06 (4)
  • 2016/05 (10)
  • 2016/04 (4)
  • 2016/03 (4)
  • 2016/02 (5)
  • 2016/01 (2)
  • 2015/12 (3)
  • 2015/11 (6)
  • 2015/10 (6)
  • 2015/09 (2)
  • 2015/08 (4)
  • 2015/07 (8)
  • 2015/06 (6)
  • 2015/05 (9)
  • 2015/04 (10)
  • 2015/03 (7)
  • 2015/02 (2)
  • 2015/01 (8)
  • 2014/12 (7)
  • 2014/11 (9)
  • 2014/10 (11)
  • 2014/09 (7)
  • 2014/08 (6)
  • 2014/07 (10)
  • 2014/06 (10)
  • 2014/05 (13)
  • 2014/04 (8)
  • 2014/03 (7)
  • 2014/02 (6)
  • 2014/01 (6)
  • 2013/12 (7)
  • 2013/11 (8)
  • 2013/10 (11)
  • 2013/09 (10)
  • 2013/08 (6)
  • 2013/07 (10)
  • 2013/06 (13)
  • 2013/05 (11)
  • 2013/04 (12)
  • 2013/03 (8)
  • 2013/02 (6)
  • 2013/01 (7)
  • 2012/12 (10)
  • 2012/11 (10)
  • 2012/10 (13)
  • 2012/09 (14)
  • 2012/08 (7)
  • 2012/07 (13)
  • 2012/06 (12)
  • 2012/05 (12)
  • 2012/04 (9)
  • 2012/03 (8)
  • 2012/02 (8)
  • 2012/01 (6)
  • 2011/12 (11)
  • 2011/11 (10)
  • 2011/10 (14)
  • 2011/09 (5)
  • 2011/08 (5)
  • 2011/07 (8)
  • 2011/06 (9)
  • 2011/05 (10)
  • 2011/04 (7)
  • 2011/03 (3)
  • 2011/02 (3)
  • 2011/01 (3)
  • 2010/12 (8)
  • 2010/11 (5)
カテゴリ
未分類 (42)
その他 (26)
大会 (84)
火・金の活動 (331)
部活予定 (78)
将棋奮闘記 (8)
研究会 (3)
練習試合 (23)
ネット団体戦 (11)
検索フォーム


RSSリンクの表示
  • 最近記事のRSS
  • 最新コメントのRSS
  • 最新トラックバックのRSS
リンク
  • 三重大学将棋部HP
  • 将棋万事ケセラセラ
  • 将棋備忘録
  • 管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR

copyright © 2006 翠陵JCC all rights reserved.   FC2テンプレート DS攻略
  まとめ