中部オール学生団体戦の振り返り 翠陵JCC
JCCはJapanese Chess Club の略です。 三重大将棋部について書きます。
HOME
|
MAIL
|
ARCHIVES
|
RSS
|
EDIT
|
ホーム
>
大会
> 中部オール学生団体戦の振り返り
中部オール学生団体戦の振り返り
お久しぶりです。約半年ぶりのブログで書き方をすべて忘れてしまっていたサンクチです。今回は4月2日に栄将棋教室で行われた中部オール学生団体戦の振り返りをしていきます。
この大会は合計4局戦いました。学生ならだれでも参加できるので、小学生の子供と対局する可能性もあります。個人的には小学生はみんな三、四段の実力があるイメージをもっているので、内心当たりたくないなーと思っていました。
第一局 はい、さっそく当たりました。研修会に所属しているという小学生の女の子と、僕が四間飛車穴熊を採用して相穴熊戦になりました。相穴熊戦は定跡が結構大切ですが、そういう意味で経験の差を見せられ、完敗でした。ただ、定跡の振り返りも交えてみっちり感想戦をやったので、穴熊党としてのスキルアップになったと思います。
第二局 他大学の学生さん(イケメン)との一局。戦型は四間飛車穴熊対急戦になりましたが、がっちり金銀三枚の穴熊が完成してから戦いが始まった(急戦とは)ので、いわゆる穴熊の暴力を発動して快勝しました。
第三局 栄将棋教室に通う女の子との対局でした。戦型はまたまた四間飛車穴熊対四枚美濃の対抗系。こちらも相手が理想形に組む前に戦いを起こして完勝でした。
第四局 最終局で初めての相振り飛車。相振り飛車は力戦になりがちですが、向かい飛車対三間飛車は比較的定跡整備が進んでいるので、事前準備のかいもあって勝つことが出来ました。
とまあこんな感じで三勝一敗と、なかなか良い成績を残せました。ただ、団体としては一勝三敗と少し残念でした。
それでもたくさんの収穫を得られたので、良い気分のまま名古屋をぶらついてから滋賀県に帰りました。
スポンサーサイト
[ 2018/04/20 18:14 ]
大会
|
TB(0)
|
CM(0)
コメントの投稿
題名:
名前:
サイト名:
URL:
COMMENT:
PASS:
SECRET:
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://suiryojcc.blog137.fc2.com/tb.php/679-911c6d72
|
ホーム
|
Page Top↑
プロフィール
Author:三重大将棋部
三重大将棋ブログへようこそ!
最新記事
名古屋大学将棋部の合宿 (02/22)
誰も更新しないから更新する (02/18)
2018秋団体戦 (11/25)
秋の個人戦 (11/15)
遅くなりましたが新人戦です (11/02)
最新コメント
さくら:年越し団体戦 (01/04)
麻雀の鎌田:言い出しっぺの法則 (07/15)
たけのこ:新人戦 (10/08)
新田:8月の予定 (08/09)
髙田と申します。:8月の予定 (08/09)
ともあむ:オープンキャンパス時の予定 (08/07)
新入生(予定):新入生よ、来たれ! (03/31)
最新トラックバック
月別アーカイブ
2019/02 (2)
2018/11 (3)
2018/09 (3)
2018/08 (2)
2018/07 (1)
2018/06 (3)
2018/05 (3)
2018/04 (3)
2018/03 (4)
2018/02 (2)
2018/01 (2)
2017/12 (3)
2017/11 (5)
2017/10 (3)
2017/09 (2)
2017/08 (3)
2017/07 (6)
2017/06 (5)
2017/05 (5)
2017/04 (2)
2017/03 (5)
2017/02 (3)
2017/01 (4)
2016/12 (7)
2016/11 (1)
2016/10 (2)
2016/09 (3)
2016/08 (4)
2016/07 (1)
2016/06 (4)
2016/05 (10)
2016/04 (4)
2016/03 (4)
2016/02 (5)
2016/01 (2)
2015/12 (3)
2015/11 (6)
2015/10 (6)
2015/09 (2)
2015/08 (4)
2015/07 (8)
2015/06 (6)
2015/05 (9)
2015/04 (10)
2015/03 (7)
2015/02 (2)
2015/01 (8)
2014/12 (7)
2014/11 (9)
2014/10 (11)
2014/09 (7)
2014/08 (6)
2014/07 (10)
2014/06 (10)
2014/05 (13)
2014/04 (8)
2014/03 (7)
2014/02 (6)
2014/01 (6)
2013/12 (7)
2013/11 (8)
2013/10 (11)
2013/09 (10)
2013/08 (6)
2013/07 (10)
2013/06 (13)
2013/05 (11)
2013/04 (12)
2013/03 (8)
2013/02 (6)
2013/01 (7)
2012/12 (10)
2012/11 (10)
2012/10 (13)
2012/09 (14)
2012/08 (7)
2012/07 (13)
2012/06 (12)
2012/05 (12)
2012/04 (9)
2012/03 (8)
2012/02 (8)
2012/01 (6)
2011/12 (11)
2011/11 (10)
2011/10 (14)
2011/09 (5)
2011/08 (5)
2011/07 (8)
2011/06 (9)
2011/05 (10)
2011/04 (7)
2011/03 (3)
2011/02 (3)
2011/01 (3)
2010/12 (8)
2010/11 (5)
カテゴリ
未分類 (45)
その他 (27)
大会 (92)
火・金の活動 (332)
部活予定 (81)
将棋奮闘記 (9)
研究会 (3)
練習試合 (23)
ネット団体戦 (12)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
三重大学将棋部HP
将棋万事ケセラセラ
将棋備忘録
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード